家づくりを考え始めた方でしたら「ZEH」という言葉を目にしたことがあるかもしれません。
ZEH(ゼッチ)とは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略。
家の断熱性能・省エネ性能を上げるとともに、家で利用するエネルギーを太陽光発電などでまかなうことで、年間の一次消費エネルギー(空調や照明など)の収支をプラスにするという住宅です。
大手ハウスメーカーが宣伝している「光熱費ゼロ」とは全く異なります。
光熱費ゼロにするより、はるかに厳しい基準をクリアする必要があります。
ひとことで言うと、ZEH(ゼッチ)はこんな住宅です。
「超断熱」のALOHA100は、夏涼しく、冬暖か。 いつでも家中どこでも快適
しかも、エアコン1台でそれを実現します。
もともと利用するエネルギーが少ないのが「超断熱」
ですから、太陽光発電(ソーラー発電)を加えることで「快適で健康的なゼロエネルギー住宅」が実現できます。
光熱費が高い今だからこそ「ゼロエネルギー住宅」の時代。
その経済性は、エネルギーを自給できるのでハイブリッドカーよりもずっと優れています。